香典の辞退

昔は香典をいただいたら香典帳に住所、氏名、金額を記し、その香典帳を保管していました。そして、いただいた方のご家庭に不幸があった場合、香典帳を確認し、同じ金額の香典を返すようにしていました。現代の香典返しとは趣旨が異なっていたようです。それは生活の苦しい時代でしたから、葬儀の費用を助け合うという気持ちの表現でもありました。

現代はかつてのように経済状況の厳しい時代ではないので、むしろお互い気持の上での負担にならないようにと香典を辞退されるケースが増えています。このような場合、通夜ぶるまいをする必要はありませんし、また香典返しも必要ありません。

ただし、香典を辞退する場合には、事前にその旨をきちんと連絡しておく必要があります。お通夜、告別式の受付でも、看板、張り紙などで、香典辞退のお知らせをしておきます。
御年配の方の中には「香典を受取らないのは失礼なことだ」と考える方も多いようです。したがって受付においては以下のように対応して辞退の意思表示をしていただきたいと思います。

「大変恐れ入りますが、故人の遺志でご香典はご辞退しております。お気持ちだけ有難く頂戴いたしますので、どうぞお収め下さい」などと応対し、むしろ普通の葬儀以上に丁寧に対応するよう心がけることが大切なことです。
また香典を辞退する場合であっても、会葬に対するお礼として、費用800円程度の会葬返礼品を当日にお渡しすることもあります。

葬儀に参列する際には、香典辞退の看板などがあった場合、故人の遺志に沿って香典を渡すことは控えておきます。実際にお通夜・告別式の式場に行ってみないと、よく分からない場合には、あらかじめ香典を持参しておき、葬儀場にて、香典を渡すべきか否か判断します。
1.キーワード入力↓

2.押す→
無料コミック&小説全ジャンル取り放題



カテゴリのトップへ
トップページへ
Copyright (C)香典で恥をかかないマナーのガイド